
次世代ゲーミングプラットフォームを創る

フィリアウェルスエンターテイメント
ようこそ当社のホームページへ。このサイトでは、我々の概要や想いをご紹介しています。
フィリアウェルスエンターテイメント
フィリアウェルスエンターテイメント株式会社は、「次世代型デジタルゲーミング」という新しいビジネスモデルを構築し、アジアを中心としたデジタル経済社会を創生し、デジタルステージで皆様に究極のサービスを提供いたします。今後「次世代型デジタルゲーミング」の世界は大きなビジネスチャンスです。ぜひ、私どもフィリアウェルスエンターテイメント株式会社とともに次世代型デジタルワールドを体感してください。

企業理念
フィリアとは「愛」「友情」「親愛」を意味するギリシア語であり、アリストテレスの論理学において特に強調される愛の形式であり、共通の価値や目標を核として成立し、法律的制約の介在する必要のない自発的相互的な親愛関係により(ウェルス)「富」「財産」を共有し、『開拓精神』を理念とした、新時代に向けた「共存・共栄・共生・共益・共感」をもった未来社会の創造と社会貢献を義務付けるエンターテイメントの世界を創造します。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
事業領域
私達はアジアを中心に、デジタルゲーミングに特化したラグジュアリーデジタル空間を共有する特別なゲーミングプロジェクトによって新しいグローバルなデジタル経済社会を創生し、独自のデジタル経済活動の推進・実践活動の他、目的に必要な一切の活動等を行います。

我々は、ゲームで社会的価値を生み出す世界を創造します…
e sportは「プロゲーマーがゲームをプレイすることでお金をもらえる」しかし「プロゲーマーは、ゲームをプレイしているだけでお金をもらっているわけではない」など、様々なイメージがあります。次世代型デジタルゲーミング市場は「ゲームをプレイすることで生まれる価値」を追求し、世界中のゲームエンジニアとユーザーをつなぐプラットフォームを展開します。

次世代型ゲーム市場の価値とは…
ゲームの価値には、楽しい、充実感、達成感といった個人的価値や経済的価値による他者の幸せに貢献するという社会的価値が存在します。お金が生まれる価値は社会的価値であり、他者の幸せに貢献していない個人的価値にお金は生まれません。つまり、お金とは感謝を表す対価なのです。次世代型ゲーム市場はゲームを通じて感謝され、個人的価値がゲームを通じることで社会貢献活動につながる価値を創造します。

次世代型サスティナブルエネルギー事業
デジタルには膨大なエネルギー(電気)が必要です。我々は、CO2排出を既存方式から99%以上削減した次世代のウォータースチームリニア発電方式(世界初)を用いた究極の次世代型エネルギーサービスを提供いたします。

クリエイティブ事業
アジアから世界のエンターテイメントを動かし、グローバルに作品を発進し続けるクリエイティブチームを作り上げます。
会社概要
■社名
フィリアウェルスエンターテイメント株式会社
■本社
東京都中央区日本橋茅場町1-4-2 3F
TEL:03-6869-3029 FAX:03-6800-2440
■営業所
福岡市博多区中洲中島町2-3
福岡フジランドビル 7F
TEL:092-409-3813 FAX:092-409-3906
台湾オフィス
5F.-4, No. 16, Ln. 609, Sec. 5, Chongxin Rd., Sanchong
Dist.,New Taipei City,Taiwan
モンゴルオフィス
Ikh Huraldai 703, Chinggis Avenue 1, Khan-Uul
district, Ulaanbaatar
インドネシアオフィス
Treasury Tower, 28th Floor Unit F, SCBD Sudirman,
Kav 52-53, Jakarta
■海外拠点
ジョージア共和国、セーシェル共和国、台湾
モンゴル、シンガポール、タイ、ベトナム
フィリピン、韓国、アメリカ、東ティモール
イギリス、フランス、ドイツ、フィンランド
■Board Member
代表取締役 渡邉 輝明
取締役 雨宮 裕樹
■Advisor
顧問 日野正晴 (→経歴を開く)
顧問 田内正宏 (→経歴を開く)
顧問 清水紀代志 (→経歴を開く)
顧問 久保内卓亜 (→経歴を開く)
■資本金
1,000万円(資本準備金50,000万円)
■事業紹介■
ゲーミングソフトウェア開発及び検証
並びにコンサルティング事業
次世代型サスティナブルエネルギー事業
クリエイティブ事業
上記に付帯関連する一切の事業